関連記事
darekasannotetudou.hatenablog.com
鉄道ファンの記事です。参考にしてください。
下のリンクから詳細情報を知ることができます。
https://www.jreast.co.jp/press/2020/yokohama/20201112_y02.pdf
JR東日本は2020年11月12日、横須賀・総武快速線用の新型車両であるE235系1000番台の営業運転を12月21日(月)から開始すると発表しました。
E235系1000番台の導入予定数は11両固定編成×51編成と4両固定編成×46編成の、合計745両です。そのうち今年度は11両固定編成×8編成と4両固定編成×8編成が製造されます(導入済みも含む)。運行区間は、E217系と同様、横須賀線 東京~久里浜間、総武快速線 東京~千葉間、外房線 千葉~上総一ノ宮間、内房線 蘇我~君津間、総武本線 千葉~成東間、成田線 佐倉~香取・成田~成田空港間、鹿島線 香取~鹿島神宮間です。また、グリーン車を除く普通車は、すべてロングシートとなっています(E217系はセミクロスシート)。また、MT比もE217系と異なり、E217系は11両固定編成で4M7T、4両固定編成で2M2T、15両編成で6M9Tとなっています。それに対しE235系は11両固定編成で6M5T、4両固定編成で2M2T、11両固定編成で8M7Tとなっています。
新型車両、楽しみ~。
★バナーのクリック・タップお願い致します。